前回の記事で回避射撃重要と書いたのですがエイムアシストについて判明したことがあるので今回はこの2つを比べていきます。
というわけで発売されましたバレットガールズファンタジア。しかい購入された諸兄は思うことでしょう。割と難易度高くないか、と。
購入したのはヴァルキリードライヴのコラボDLC。セットの奴を購入しているので神楽坂倫花と乱花の二人とヴァルキリードライヴの水着、他に「うちわ」や「のぼり」といったアクセサリもついてきます。
さて、閃乱カグラもEVとPBSをプレイしたので、今回はちょいとその2作品でどちらをプレイするのがいいか見てみたいと思います。比較する理由は端的に言うと、PBSが閃乱カグラシリーズとして良いゲームかどうか。いや、巷でPBSは閃乱カグラじゃなくていいよねとか言われてたのでつい。
最初に言っておく。この感想記事のスクショにちゃんと原作と同じ姿をしたキャラは一人もいない
現在 閃乱カグラ エスティバルバーサスをプレイ中です。前回書いたとおり、キャラごとの性能差はかなりあります。ただある程度育ってくるとキャラごとの特性もわかってきて、ストーリー一周目でちょっと使った感じとは印象がかなり違うキャラもいます。
2017年発売のゲームであり、とてつもない今更感がありますが、今回は閃乱カグラPBSのお話。私は発売当時に買っていたのですが、買った理由がPS4のグラフィック性能を確かめるため、というゲーム全く関係ない動機だったため少しプレイして放置しておりました。
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUSを買いました。何故今更?前から少し興味はあったので。あとかわいい女の子成分の補給のため。
引っ越しの片づけがまだ残っているので簡易更新でございます。今更ながらのガンガンピクシーズHH ピクシーポーズまとめ。断っておきますと、ピクシーポーズの内容は追加変更なく30種のままです。あくまで解像度の上がったキャラクターのピクシーポーズが見られるというだけです。
ガンガンピクシーズHH クリアしました。基本的にはVita版そのままであり、操作性の悪さもイカの鬱陶しさもそのままです。ただ一つだけ劇的に変わった部分があります。ずばり↓
- 全151件 11 / 11ページ
- 前のページ
バレットガールズをバレットガールズ足らしめるもの。それは尋問特訓。これがあるから、バレットガールズなのだ。そして今回は、カメラが自由に動かせるようになった!そう、尋問中の女の子を自由に眺められるのだ!